
「国連から生中継!核兵器をなくすNPTレポート」を実施します!
4月28日~5月9日(現地時間)、ニューヨークの国連本部にて、「2026年核不拡散条約(NPT)再検討会議に向けた第3回準備委員会」が開催されます。NPTでは、核軍縮、核不拡散、原子力の平和的利用等について議論され、5つの核兵器国も参加します。
今回は、2026年に行われる再検討会議に向けた3回目となる準備委員会です。日本からも岩屋外務大臣や被爆者、NGO関係者らが渡航を予定しています。核兵器をなくす日本キャンペーンからは、コーディネーターの浅野英男さんが参加します。
そこで、日本時間4月29日〜5月3日 午前8:00〜(現地時間4月28日〜5月2日 午後7:00〜)、毎日5日間にわたってNPT準備委員会の様子を伝える中継配信番組をYouTubeにて実施します。ニューヨークの現地から、専門家による解説や、日本から参加しているNGOの活躍をお伝えします。ぜひご視聴ください!
主催:核兵器をなくす日本キャンペーン
お問い合わせ:info@nuclearabolitionjpn.com
※登壇者や視聴リンクの情報等については、このページに随時掲載・更新されます。
- DAY 1:4月29日 8:00〜
ゲスト:山田寿則さん(明治大学)、高橋悠太さん(ピースデポ特派員、一般社団法人かたわら)
- DAY 2:4月30日 8:00〜
ゲスト:TBA
- DAY 3:5月1日 8:00〜
ゲスト:平和首長会議ユース、倉光静都香さん(軍備管理協会)ほか
- DAY 4:5月2日 8:00〜
ゲスト:河合公明さん(長崎大学核兵器廃絶研究センター)ほか
- DAY 5:5月3日 8:00〜
ゲスト:山田寿則さん(明治大学)、砂田智映さん(創価学会インタナショナル)、高橋悠太さん(ピースデポ特派員、一般社団法人かたわら)