
【開催レポート】8.6 NPT再検討会議ヴィエット議長候補(ベトナム国連常駐代表)とのNGO意見交換会
8月6日に2026年NPT再検討会議の議長候補であるドーフン・ヴィエット・ベトナム国連常駐代表との意見交換会を実施しました。核兵器廃絶日本NGO連絡会からは13名が参加しました。
まず、日本被団協代表委員の田中熙巳さんから歓迎挨拶がありました。田中さんは近年、最終成果に合意できていないNPT再検討会議での文書採択がなされること、保有国の核軍縮への機運を高めることを議長候補に要望しました。
続いて、議長候補から次回のNPT再検討会議に関するブリーフィングがありました。

その後、核兵器をなくす日本キャンペーンの浅野さんによるNGOの立場表明、参加者間での質疑応答がありました。議長候補とNGOとの間で、次回の再検討会議を成功させるために様々な議論を交わしました。
8月6日の広島原爆の日に意見交換会を実施することができ、被爆者やNGOによる核の非人道性や核廃絶の重要性の発信が重要であることを再認識することができました。NPTに対してさらに貢献できるよう努力していきたいと思います。
核兵器をなくす日本キャンペーン学生スタッフ
倉本芽美