Campaign News

2025年07月29日

【8月31日14:30〜】平和へのはじめの一歩 〜超世代・超地域で語り合う集い〜

 8月31日(日)14:30〜16:30、飯田橋セントラルプラザ10階にて、「平和へのはじめの一歩〜超世代・超地域で語り合う集い〜」を開催します。

 今回のイベントでは、戦争体験者と被爆者をゲストにお迎えし、それぞれの体験を伺います。また、戦争も核も暴力もない世界に向けて活躍する若手の皆さんによるパネルディスカッションや、哲学者で作家の永井さんをファシリテーターに小グループでの対話会も行います。

 戦後・被爆80年を迎え、戦争体験者が減少するいま、戦争を経験していない世代が平和のためにできることは何なのか一緒に考えましょう。ぜひご参加ください!

【概要】
● 日時:8月31日(日)14:30〜16:30
● 開催方法:対面
● 会場:飯田橋セントラルプラザ10階AB会議室
● 共催:共創みらい塾、核兵器をなくす日本キャンペーン
● 参加費:無料・先着80名(申し込みはこちら、〆切:8月29日)

【登壇者】

  • 上蕨博(共創みらい塾代表、学童疎開•勤労動員経験者)
  • 平田道正(共創みらい塾、9歳の時に広島で被爆)
  • 永井玲衣(哲学者、作家)
  • 元山仁士郎(「辺野古」県民投票の会元代表、INIT国民発議プロジェクト)
  • 岡明日佳(白梅学徒隊記憶継承、Reverse The Trend Japan)
  • 木場笑里(長崎被爆3世、2024ノルウェー派遣高校生平和大使)
  • 中島優希(核兵器をなくす日本キャンペーン、共創みらい塾)

【プログラム】

  • はじめの言葉
  • 伝承講話(戦争体験者・被爆者の話)
    • 上蕨博
    • 平田道正
  • 若者トークセッション
    • 元山仁士郎
    • 岡明日佳
    • 木場笑里
    • 中島優希(モデレーター)
  • 参加型ダイアログ:永井玲衣(モデレーター)
  • おわりの言葉

CATEGORY

ARCHIVE