
【10月28日10:00〜】国連総会第一委員会に関するメディアブリーフィング
現在、ニューヨーク国連本部にて国連総会第一委員会が開催されています。また本年は、昨年の国連総会で設立された国連「核戦争の影響に関する科学パネル」が9月4日〜5日に初回会合を実施し、日本からは朝長万左男さんが専門家として参加しました。
そこで、今年の第一委員会における核軍縮をめぐる動向や国連「核戦争の影響に関する科学パネル」の進捗について、メディア関係者向けブリーフィングを下記の通り実施します。ぜひ、ご参加ください。
【概要】
⚫︎ 日時:10月28日(火)10:00〜11:00
⚫︎ 開催方法:オンライン(Zoom、参加登録はこちら)
⚫︎ 登壇者:朝長万左男(核兵器廃絶日本NGO連絡会)、倉光静都香(軍備管理協会)、浅野英男(司会、核兵器をなくす日本キャンペーン)
⚫︎ 主催:一般社団法人核兵器をなくす日本キャンペーン
⚫︎ お問い合わせ:info[@]nuclearabolitionjpn.com(事務局:浅野)
【内容(予定)】
⚫︎ 国連「核戦争の影響に関する科学パネル」の概要・進捗
⚫︎ 国連総会第一委員会における軍縮関連決議の動向
⚫︎ 日本の提出決議や投票行動などについて
⚫︎ 質疑応答